【ジュネーブモーターショー15】キア 、電動アシスト自転車を発表…街乗りとMTBの2種類
新車
レスポンス
韓国キアモーターズ(起亜自動車。以下、キア)は3月3日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー15において、『K-Velo』を初公開した。
K-Veloは、キアが新開発した電動アシスト自転車のコンセプトモデル。街乗り用の「シティ」と、オフロードにも対応した「MTB」の2種類が発表されている。どちらも車体は、高張力スチール製とした。
ボッシュ製の電動パワートレインは、250Wのモーター、蓄電容量10アンペア/hのリチウムポリマーバッテリーなどで構成。モーターは、最大トルク4.6kgmを引き出す。
1回の充電での最大航続可能距離は、シティが70km。前回の2014年のプロトタイプの30kmに対して、2.3倍航続距離を伸ばす。MTBでは、最大50kmが走行可能。
充電は、通常のソケットを使用して、およそ4時間。車体重量は、およそ20kg。最高速25km/hの性能を備えている。
- 森脇稔