【リコール】日産 ノート 12万台、意図しない加速のおそれ

業界 レスポンス

日産自動車は3月19日、『ノート』のエンジン制御コンピュータ(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは日産ノート1車種で、2012年7月25日から2013年12月10日に製造された12万2850台。

スーパーチャージャー付エンジンのECUにおいて、エンジン始動状態の判定プログラムが不適切なため、エンジン始動直後に素早くCVTのセレクト操作を行うと、スロットル開度補正制御が継続されることがある。そのため、通常よりもスロットル開度が大きくなり、最悪の場合、意図するよりも加速するおそれがある。

改善措置として、全車両、当該ECUのプログラムを対策プログラムに書き換える。

不具合は1件発生、事故は起きていない。市場からの情報により発見した。

  • 纐纈敏也@DAYS
  • 改善箇所
  • 日産・ノート
  • 日産・ノート
  • 日産・ノート
  • 日産・ノート
  • 日産・ノート
  • 日産・ノート
  • 日産・ノート
  • 日産・ノート
  • 日産・ノート
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ