【F1】ドイツGP開催が中止に…レースカレンダーが全19戦に変更

モータースポーツ レスポンス

FIA(国際自動車連盟)は20日、2015シーズンの第10戦として開催予定だったドイツGPの開催を中止することを発表した。

2007年からホッケンハイムリンクとニュルブルクリンクで隔年交互に開催され、今年はニュルブルクリンクの番だったが、財政難から開催承認が得られずFIA発行のレースカレンダーでも暫定扱いとされてきていた。

結局シーズンが開幕しても開催地が決まらないまま調整が続けられてきたが、両サーキットともに開催を断念することになり、20日にスイスのジュネーブで開催された世界モータースポーツ評議会で正式にカレンダーから外されることが決定した

これにより、2015年は全19戦に変更。ドイツGP中止に伴う各レースの開催日変更はない。

( )内は決勝開催日

オーストラリアGP(3月15日)

マレーシアGP(3月29日)

中国GP(4月12日)

バーレーンGP(4月19日)

スペインGP(5月10日)

モナコGP(5月24日)

カナダGP(6月7日)

オーストリアGP(6月21日)

イギリスGP(7月5日)

ハンガリーGP(7月26日)

ベルギーGP(8月23日)

イタリアGP(9月6日)

シンガポールGP(9月20日)

日本GP(9月27日)

ロシアGP(10月11日)

アメリカGP(10月25日)

メキシコGP(11月1日)

ブラジルGP(11月15日)

アブダビGP(11月29日)

  • 吉田 知弘
  • ホッケンハイムリンクでのF1ドイツGP《画像 Getty Images》
  • ホッケンハイムリンクでのF1ドイツGP《画像 Getty Images》
  • ニュルブルクリンクでのF1ドイツGP《画像 Getty Images》
  • ニュルブルクリンクでのF1ドイツGP《画像 Getty Images》
  • ニュルブルクリンクでのF1ドイツGP《画像 Getty Images》
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ