【ジュネーブモーターショー15】フォードの中型クロスオーバー、エッジ 新型に「S」…スポーティ仕様
米国の自動車大手、フォードモーターは3月3日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー15において、新型フォード『エッジS』を初公開した。
エッジは、フォードブランドの中型クロスオーバー車。初代モデルは2006年1月、デトロイトモーターショー06でデビューした。米国では、フォードのSUVの主力車種のひとつ。
2014年6月、フォードモーターは2世代目となる新型エッジを米国で発表。外観は、滑らかかつ力強いデザインを採用。インテリアは、クラス基準を上回るプレミアムな素材やクラフトマンシップを導入し、高品質な仕上がりを追求した。
数々の先進技術も装備。その代表的なものに、アダプティブ・ステアリングがある。これは、新世代のステアリング技術で、ステアリングの内部に、モーターとギアで構成されるアクチュエータを内蔵。ステアリングの動きを電気信号化し、アクチュエータを動かして操舵を行うステアリング・バイ・ワイヤ技術。アダプティブ・ステアリングは、低速域や高速域といった速度域に応じて、最適な操舵を行える。
ジュネーブモーターショー15で発表された新型フォード エッジSは、新型エッジのスポーティ仕様。外観は、グリルと窓周辺を、ハイグロスブラック化。スキッドプレートとディフューザーも追加した。足元は、ダーク仕上げの20インチアルミホイールで引き締める。
室内は、カーボン調のスポーツシートや、エボニーカラーの内装色を採用。ハイグロスピアノトリムやサテンシルバーメタルのアクセントも装備されている。
- 森脇稔