【BMW 2シリーズ カブリオレ 発表】オープンエアドライビングの歓びを表現
ビー・エム・ダブリューが4月11日より発売を開始する『2シリーズカブリオレ』のデザインは、『2シリーズクーペ』が持つ高いスポーツ性に、エレガントな外観とオープンエアドライビングの歓びを融合させたものだという。
「そのフロントフェイスは、精悍さに溢れている」とは、BMWエクステリアデザインヘッドのドマジョフ・デュケッチ氏の弁。具体的には、エンジンフードのプレスラインが、キドニーグリルへと伸び、シャークノーズと伝統的な丸型2灯式ヘッドライトが特徴的だ。
また、「路面との強いつながりを強調するライン(ナンバープレートからヘッドライト下を流れるラインなど)や、大型のエアインテークがこのクルマのスポーティな個性を明快に表している」と説明する。
サイドのデザインは、「クーペを凌ぐエレガンスさが感じられ、フラットなショルダーラインが、伸びやかなフォルムを演出している」とデュケッチ氏。「リアにかけて上昇するラインは、スポーティさを強調する重要な要素だ。また、陰影によって際立たされた逞しいリアホイールアーチが、後輪駆動のポテンシャルを強調している」と話す。
そして、「ルーフを閉じると印象は一変する」とデュケッチ氏。「オープン時のエレガントなスタイルは、より躍動感に満ちたものに感じられるのに対し、(閉じた)ルーフによってスリーボックスデザインが完成され、力強く前進するイメージを強く印象付けるだろう」と述べる。
リアエンドはクーペより幅広となり、水平方向のラインと相まって、ワイドなトレッドを強調している。また、BMWの特徴的なL字型テールランプは、「コンパクトで俊敏なこのモデルの魅力をアピールしている」(デュケッチ氏)。更に、「リアから眺めると、流麗なベルトラインが、インテリア全体を取り囲み、少し上から見ると、ボディに埋め込まれたようなキャビンが、ボートデッキを思わせるだろう」という。
最後に、「このクルマのコンパクトなフォルムは、たぐいまれな俊敏性とスポーティさを物語る。目にした瞬間、爽快なオープンエアドライビングでの、“駆け抜ける歓び”をすぐに体験したくなるはずだ」とデザインに自信を見せた。
- 内田俊一