【リコール】ポルシェ パナメーラ など8車種、再始動不能のおそれ

業界 レスポンス

ポルシェジャパンは3月31日、『パナメーラ』などのカムシャフト・コントローラに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、『パナメーラ』『パナメーラ 4』『パナメーラ S』『パナメーラ 4S』『パナメーラ ターボ』『パナメーラ ターボS』『カイエン S』『カイエン ターボ』の8車種で、2009年8月17日から2012年1月17日に輸入された計1613台。

エンジンのカムシャフト・コントローラにおいて、カムギヤを固定しているボルトのボルトヘッド厚みの設計値が不適切なため、締め付け時に当該ボルトが損傷しているものがある。そのため、カムギヤの固定が緩むことで異音や点火タイミングずれによるエンジン不調が発生し、そのままの状態で使用を続けると、最悪の場合、カムギヤの固定が外れてエンストして再始動不能となるおそれがある。

改善措置として、全車両、カムシャフト・コントローラのカムギヤ固定ボルトを対策品に交換する。ボルトに緩みが発生している場合には、当該カムシャフト・コントローラを対策品に交換する。ボルトの破断が発生している場合には、エンジン内部を点検し、必要な修理を行う。

不具合は11件発生。事故は起きていない。市場および本国からの情報により発見した。

  • 纐纈敏也@DAYS
  • 改善箇所
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ