スバル、サンバーバンとディアスワゴンを改良…エンジン燃焼効率向上で燃費改善

新車 レスポンス

富士重工業は、スバル『サンバーバン』および『ディアスワゴン』に改良を施し、4月3日より発売する。

今回の改良では、サンバーバン、ディアスワゴンに電子制御スロットルを採用するとともに、AT車には電子制御4ATを採用。NA車の圧縮比アップによるエンジン燃焼効率向上などの燃費改良を行い、サンバーバンは全車平成27年度燃費基準を達成した。また、「VBクリーン」グレードでは、排ガス浄化性能の強化により、平成17年度排出ガス達成基準75%低減レベルを達成し、2WD車ではエコカー減税適合となった。

またサンバーバンでは、オーディオスペースを200mm幅に拡大し、ナビ&オーディオの選択肢を広げた。さらに、特別仕様車「ブラックインテリアセレクション」の装備内容を、「ブラックインテリアパック」として新たに設定。デザイン性やクオリティ、耐久性を高め、日常での使い勝手を充実させるアイテムを備えたモデルとして商品力を高めまた。

価格はサンバーバンが93万9754円から144万0257円。ディアスワゴンが140万9400円から174万4200円。

なお、サンバーバンはダイハツ ハイゼットカーゴの、ディアスワゴンは同アトレーワゴンのOEMモデル。

  • 纐纈敏也@DAYS
  • スバル ディアスワゴン RSリミテッド
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ