中古車登録台数が過去最低、消費増税で367万台…2014年度
業界
レスポンス
日本自動車販売協会連合会が発表した2014年度(2014年4月-2015年3月)の中古車登録台数は前年度比6.9%減の367万2206台となり、2年連続でマイナスとなった。
台数レベルは統計をとり始めてから過去最低となった。消費増税後の反動減で新車需要が低迷する中で、下取り車の流通量が低迷したのに加え、小売市場も低調だった。
車種別では乗用車が同7.4%減の320万5169台と不振だった。このうち、普通乗用車が同5.2%減の160万7845台、小型車が同9.5%減の159万7324台だった。
貨物車は同3.9%減の37万7047台だった。普通貨物車が同3.1%減の16万3753台、小型貨物車が同4.5%減の21万3294台だった。
バスが同0.4%減の1万2696台だった。
- 編集部