アイシン、メンターグラフィックスのVolcano AUTOSAR設計ソリューションを採用
メンター・グラフィックスは4月22日、アイシン精機とそのグループ会社が、車載ネットワークメーカーの間で普及が進むAUTOSARベースの設計プロセスへの対応に向けて、同社のVolcano VSx設計ツール群を標準プラットフォームとして採用したことを発表した。
AUTOSARは、自動車OEM、サプライヤ、ツールベンダが共同策定した車載ソフトウェアアーキテクチャのオープンな標準規格。自動車エンジニアとECUサプライヤの両者による標準インタフェースを介したソフトウェアのモジュール性とスケーラビリティを実現し、設計複雑性への対応能力を高める。
AUTOSARはECU(電子制御ユニット)設計の世界標準として急速に採用が進んでおり、アイシンは、Volcanoを採用することで、グループ内の車載システムのさまざまな設計領域や機能に対するソフトウェア開発基盤を統一する。
Volcanoは、CAN、LIN、Ethernet、FlexRayなど複数の多重化した通信ネットワークに基づいたシステム/ネットワーク設計、仮想検証、テスト、車載システム用の組込みソフトウェア開発を可能にするツールスイート。アイシンは、Volcano VSxシリーズのうち、Volcano VSTAR(BSW)、Volcano VSA、Volcano VSBを量産向けに使用する。
- 纐纈敏也@DAYS