豊田通商の通期決算…欧州関連会社の経営悪化で特損計上、最終利益は5期ぶりの減益
業界
レスポンス
豊田通商は4月28日、2015年3月期(2014年4月-2015年3月)の連結決算を発表した。
それによると、売上高は8兆6634億円(前期比+11.9%)、営業利益は1694億円(+5.0%)、経常利益は1562億円(−4.4%)、純利益は675億円(−7.5%)だった。
自動車本部では、カンボジアにおいてファイナンス事業を開始。そのほか、石油製品等の取り扱い増加および円安による為替の影響等により増収となった。
営業利益は売上高の増加等により、5.0%の増益となったが、リサイクル事業を運営する独関連会社の経営悪化に伴い120億円の特別損失を計上。経常利益は4.4%、純利益は7.5%、ともに5期ぶりの減益となった。
今期の業績見通しについては、売上高8兆4000億円(−3.0%)、営業利益1580億円(−6.8%)、経常利益は1580億円(+1.1%)、純利益は700億円(+3.6%)とした。
- 纐纈敏也@DAYS