VW 、高性能な1.0L・3気筒ターボ開発中…電動ターボで272ps

業界 レスポンス

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンが、究極のダウンサイジングエンジンを開発している。わずか1.0リットルの排気量から、272psもの最大出力を発生する。

これは5月7日、オーストリアで開幕した「ウィーン・エンジン・シンポジウム2015」において、フォルクスワーゲンが明らかにしたもの。「直噴1.0リットル直列3気筒ガソリンターボTSIエンジンのハイパフォーマンス仕様を開発中」と発表している。

直噴1.0リットル直列3気筒ガソリンターボ「TSI」エンジンは、フォルクスワーゲンの『ポロ』をはじめ、アウディ『A1』など、フォルクスワーゲングループ各車に広く搭載されているダウンサイズユニット。

今回、ウィーン・エンジン・シンポジウム2015で発表されたハイパフォーマンス仕様のプロトタイプでは、最大出力272ps、最大トルク27.5kgmを可能にした。

小排気量で高出力を実現した理由は、モノスクロールのターボチャージャーに、「e-booster」を組み合わせた点。e-boosterは電動ターボで、主に低回転域から、エンジンをアシストできる特徴を備えている。

  • 森脇稔
  • 1.0リットル3気筒エンジンを搭載するアウディ A1(参考画像)
  • アウディ A1の1.0リットル3気筒エンジン《撮影 宮崎壮人》
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ