ダイムラー、ベルリン工場に投資…メルセデスの環境部品生産へ

業界 レスポンス

ドイツの自動車大手で、傘下に高級車のメルセデスベンツブランドを擁するダイムラーは5月22日、ベルリン工場におよそ5億ユーロ(約670億円)を投資すると発表した。

今回の投資により、ダイムラーはベルリン工場の設備を更新。メルセデスベンツ車の部品を効率的に生産し、長期に及ぶ雇用を維持する。

ベルリン工場は1902年に完成。メルセデスベンツ車の部品を生産している。また、V型6気筒ターボディーゼルエンジンも、同工場製。

また、今回の投資により、ベルリン工場では、CO2排出量を減らす「CAMTRONIC」と呼ばれるバルブタイミングシステムの生産に備えていく。

ダイムラーのメルセデスベンツ乗用車生産担当、Markus Schafer取締役は、「ベルリン工場を、CO2排出量を削減する技術を生産するハイテク工場へと、生まれ変わらせる」と述べている。

  • 森脇稔
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ
お客様ご利用端末からの情報の外部送信について