【フェラーリ 488 GTB 日本発表】最新のエアロダイナミクスは「ドライバーに楽しんでもらうため」

新車 レスポンス

日本でも発表されたフェラーリ『488GTB』は、エアロダイナミクスを追求するとともに、あらゆるディテールが機能を持ちつつ美しいクルマに仕上がっているという。

今回のエアロダイナミクスのポイントは、ダウンフォースを強化する一方、空気抵抗は減らすということだ。この相反する課題を解決するために、「F1やGTレースなどで培った経験、ノウハウによってこの目標を達成した」とは、フェラーリ・ジャパン代表取締役社長のリノ・デパオリ氏の弁。

その例としては、フロントにあるエアロピラーや、リアのアクティブ・エアロダイナミクスが挙げられる。これは「F1のDRS (ドラッグ・リダクション・システム)の技術を使ったものだ。そのほかにもフェラーリが特許を取得したブロウン・スポイラーなどが用いられている」とデパオリ氏。そして、「こういったあらゆるディテールが機能を持ちつつも、同時にスタイリッシュな美しいクルマが488GTBなのだ」とコメント。

また、『456イタリア』と比較し大幅にパワーアップしたパワーをコントロールしなければならないことから、ダイナミクスコントロールも進化した。サイド・スリップ・アングル・コントロールがVer2に進化したほか、「『ラ・フェラーリ』で初めて使ったエクストリームデザインブレーキシステムを採用している」(デパオリ氏)。これら最新技術を投入することで、「ドライバーに楽しんでもらえるクルマに仕上がったのだ」と語った。

  • 内田俊一
  • フェラーリ 488 GTB《撮影 内田俊一》
  • フェラーリ 488 GTB《撮影 内田俊一》
  • フェラーリ 488 GTB《撮影 内田俊一》
  • フェラーリ 488 GTB《撮影 内田俊一》
  • フェラーリ 488 GTB《撮影 内田俊一》
  • フェラーリ 488 GTB《撮影 内田俊一》
  • フェラーリ 488 GTB《撮影 内田俊一》
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ