道を譲ってもらった時、8割は「会釈やハザードで挨拶」…パーク24調べ

業界 レスポンス

パーク24は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に実施した、「運転マナー」についてのアンケート結果を発表した。

調査は2014年12月22日〜28日の期間、非公開型インターネットアンケートで実施。 6906名からの有効回答を得た。

調査結果によると、自身の運転について「丁寧だと思う」人は45%と半数を下回り、25%の人が、「丁寧ではない」と認識していることが明らかになった。男女別では、「丁寧だと思う」男性が48%であるのに対し、女性は40%と低くなっている。最も自分の運転を「丁寧」だと思っているのは60代以上の男性で66%、逆にいちばん「丁寧だと思わない」のは20代以下の女性で34%だった。

運転時に心掛けているマナーについては、8割の人が「道を譲ってもらったとき会釈やハザードで挨拶する」と回答。その他のフリーコメントでは、「歩行者優先」という回答が多くみられたほか、「交差点などでの指差し確認」や、「急発進や急停止をしない」、「思いやりのある運転」など、人とクルマにとって安全な運転を心がけている人が多くみられた。

また曲がる際に、ウインカーを出すタイミングは「曲がる手前30M未満」が67%、「曲がる手前30M以上」が28%と、道路交通法の30Mをしっかりと守っていることが分かった。一方で、5%の人が「曲がっている途中」と「ハンドルを切る直前」と回答している。

  • 纐纈敏也@DAYS
  • 運転時に心掛けているマナー
  • 曲がる際にウインカーを出すタイミング
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ