妖怪ウォッチ×ダイハツ、「コマさん」「コマじろう」デザインの妖怪カーを公開
業界
レスポンス
ダイハツ工業は6月12日、アニメ「妖怪ウォッチ」とコラボレーションした取り組みの一環として実施する「妖怪カープロジェクト」で使用する妖怪カーのデザインをWEBサイトで公開した。
ダイハツは、「妖怪ウォッチ」とのコラボ企画として、「妖怪ドライブ計画」を2015年4月より開始。特設サイト「妖怪ドライブ@ウェブ」や、ダイハツの販売店の中で、様々な取り組みを展開して行く。「妖怪カープロジェクト」は、人気の妖怪が実車に変身して、全国を回るというものだ。
妖怪カーのモデルは「ジバニャン」ではなく、「コマさん」に決定した。ジバニャンは大人の事情でクルマにすることができず、見送りに。また、グレるりんも、スピード違反で捕まってしまうため選外に。数々の人気妖怪を抑えて、コマさんが妖怪カーになって全国を回る。
特設サイト「妖怪ドライブ@ウェブ」では、コマさんの妖怪カーのデザインを公開。「コマさん」「コマじろう」デザインによる渾身の1台が描かれている。なお、閲覧には会員登録(無料)が必要となる。
- 纐纈敏也@DAYS