JAF Webサイト、対話型Q&Aシステムを導入…ナビゲーターは「久留間まもり」

業界 レスポンス

JAF(日本自動車連盟)は、自社Webサイト上に対話型のQ&Aシステムを導入、6月10日より運用を開始した。

今回JAFが導入を開始したのは、「よくあるご質問(JAFに関する一般的な質問)」と「クルマ何でも質問箱(車のメカニズム・運転方法などの情報)」の2ページを情報ソースとした、対話型Q&Aシステム。ユーザーが知りたい内容を入力すると、ナビゲーターが情報ソースからユーザーの質問事項に関連するページのURLなどを案内したり、質問に回答する。

JAFでは、Q&Aシステムのナビゲーターとして、新キャラクター「久留間(くるま)まもり」を起用。JAFの女性ロードサービス隊員で「まじめで努力家だが元々はおっちょこちょい」「街の散策が趣味」といったキャラクター設定だ。また、表情やポーズのバリエーションも用意し、「年齢は?」などのプロフィールに関する質問にも答えてくれる。

  • 纐纈敏也@DAYS
  • JAF(WEBサイト)
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ