【リコール】ヤマハ マジェスティ250 など3万4000台、バッテリーが上がるおそれ

モーターサイクル レスポンス

ヤマハ発動機は6月16日、軽二輪スクーター『マジェスティ 250』などの発電機に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、『マジェスティYP250』『WR250R』『WR250X』の3車種で、2007年5月14日から2015年4月28日に製造された計3万4024台。

発電機において、ステーターコイルの耐熱性が不足しているため、当該コイルが高温になると絶縁材が炭化してコイルの一部が短絡することがある。そのため、充電量が少なくなり、そのまま使用を続けると、バッテリーが放電してエンジン不調となり、最悪の場合、エンジンが停止して再始動ができなくなるおそれがある。

改善措置として、全車両、ステーターコイルを対策品と交換するとともに、周辺部品(ガスケット、ワッシャ等)を新品と交換する。

不具合は64件発生、事故は起きていない。市場からの情報により発見した。

  • 纐纈敏也@DAYS
  • 改善箇所
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ