日産アートアワード、ファイナリスト発表…日本現代美術の次世代を担う7名を選出
日産自動車は6月17日、「日産アートアワード2015」のファイナリスト7名を選出したと発表した。
日産アートアワードは、日産自動車が創業80年を迎えた2013年、現代美術における優れた日本人アーティストの活動を支援し、日本の文化発展の助力になることを目指して発足したもの。隔年で行われており、今回が2回めの開催となる。
今年は2015年5月にイタリア・ヴェネチアで「日産アートアワード2015」の第一次選考を実施。世界を拠点に活動する美術関係者5名からなる審査委員会により、33名の候補者から7名の日本人アーティストをファイナリストとして選出した。
ファイナリストとして選ばれたのは、秋山さやかさん(神奈川県)、久門剛史さん(京都府)、石田尚志さん(東京都)、岩崎貴宏さん(広島県)、ミヤギフトシさん(東京都)、毛利悠子さん(東京都)、米田知子さん(英国)。
ファイナリストの7名は、今後、11月14日よりBankART Studio NYK(横浜)にて開催される展覧会に向けて新作を制作し、展覧会期中の11月24日の最終審査会にてグランプリが決定する。グランプリ受賞者には、賞金300万円に加えて、ロンドンの歴史あるアートセンター「カムデン・アーツ・センター」の協力を得ながら、2か月間にわたるロンドン滞在の機会を提供する。
- 纐纈敏也@DAYS