TOMODACHI Honda文化交流プログラム、岩手県の高校生をロサンゼルスに招待

業界 レスポンス

ホンダとTOMODACHIイニシアチブは、2回目となる「TOMODACHI Honda文化交流プログラム 2016」を実施する。

「TOMODACHI Honda文化交流プログラム」は、日米の次世代リーダー育成を目指す官民パートナーシッププログラム。東日本大震災の被災地で音楽に興味を持つ高校生を米国ロサンゼルスに招待し、世界共通言語である音楽を通じて、米国の伝統や文化を体験できる機会を提供する。ホンダがスポンサーとなり、2015年から2017年まで、3年間の実施を予定している。

同プログラムでは昨年、東日本大震災で被害を受けた宮城県の高校生を米国ロサンゼルスに招待した。今回は岩手県の高校生約15名をロサンゼルスに招待し、2015年12月25日から2016年1月9日まで、約2週間の文化交流プログラムを実施。ホームステイなどのさまざまな文化交流体験や、米国で毎年元旦にアメリカン・ホンダモーターがスポンサーを務める伝統的な祝賀行事、ローズ・パレードに参加する機会を提供する。

プログラムへの参加申し込みは、岩手県内の高校生を対象に、オンラインまたは郵送にて受け付けている。締め切りは郵送の場合が8月21日の消印有効、オンラインの場合は8月23日23時59分まで。

  • 纐纈敏也@DAYS
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ
お客様ご利用端末からの情報の外部送信について