【鈴鹿8耐】「新体制1年目で優勝できるとは」…1位 YAMAHA FACTORY RACING TEAM

モータースポーツ レスポンス

今年で38回目を迎えた2015“コカ・コーラ ゼロ鈴鹿8時間耐久ロードレース。気温35度、路面温度60度を超える灼熱の戦いを制したのは、No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM(中須賀克行、ポル・エスパルガロ、ブラッドリー・スミス)。ライダーたちのコメントを拾った。

中須賀克行選手

「ファクトリー体制で臨んだ鈴鹿8耐とはいえ、1年目で優勝できるとは思っていなかった。過去の鈴鹿8耐では転倒しているので、プレッシャーはあったが、チームスタッフやチームメイト、そしてファンの皆さんの応援に支えられて勝ち得た優勝だった」。

ポル・エスパルガロ選手

「優勝できてとてもうれしいが、レース序盤に自分のミスでペナルティーを受けてしまったことはチームメイトに謝りたい。でも、初めてのチャレンジで鈴鹿8耐に勝てたこと、そして中須賀選手の鈴鹿8耐初優勝に貢献できたことはうれしい」。

ブラッドリー・スミス選手

「自分の走行中にミスはあったが、良いペースで周回できたのがこの結果に繋がったと思う。ヤマハのレース活動60年目に鈴鹿8耐に優勝でき、そして『YZF-R1』のポテンシャルを証明できたことはとてもうれしい」。

  • 佐久間光政
  • No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM《撮影 益田和久》
  • No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM《撮影 益田和久》
  • No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM《撮影 益田和久》
  • 2015 鈴鹿8耐《撮影 益田和久》
  • No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM《撮影 益田和久》
  • ヤマハが19年ぶりの鈴鹿8耐勝利。No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM《撮影 益田和久》
  • トップを走るNo.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM《撮影 吉田 知弘》
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ
お客様ご利用端末からの情報の外部送信について