【VW パサート 新型発売】「プレミアムセダン」をデザインで表現するためのこだわり

新車 レスポンス

フルモデルチェンジしたVW『パサート』は、先代パサートのアイコンを加えながらも、プレミアムセダンとしての特徴を踏まえデザインされた。

そのフロントデザインについて、フォルクスワーゲンAGエクステリアデザインのダニエル・シャルフシュヴェアトさんは、「フロントフェイスの位置が低くなったことで、より斬新なルックスを実現できた」とコメント。

そのボンネットには “Vライン”がデザインされ、「これは、パサートの特徴的な要素で、グリルまでつながることで、三次元的な形を作り出している」と話す。

ヘッドライトとつながったグリルは水平基調により、幅を広く見せており、ヘッドライトをやや立たることで、「(サイドから見て)ボンネットをより長く、そしてフロントオーバーハングをより短く見せている」とその特徴を説明する。

そして、ダニエルさんは「リアクオーターから見るパサートを本当に気に入っている」と感想を漏らす。「これは幅広いショルダーと力強いホイールアーチがとても良く見えるからだ」という。

ナンバープレートを低い位置に配することで、「クリーンでモダンなルックスを可能とした。ここにスリムでワイドなテールランプを組み込み、ロゴは中央に堂々と置かれている」とダニエルさん。

加えてディテールにもこだわった。「ブレーキランプは非常に斬新なデザインと高い安全性を両立させたほか、クロームがクルマ一周を取り囲み、クルマをより低く見せている」とコメントした。

  • 内田俊一
  • VW パサート《フォルクスワーゲンジャパン提供》
  • VW パサート《撮影 内田俊一》
  • VW パサート《撮影 内田俊一》
  • VW パサート《撮影 内田俊一》
  • VW パサート《撮影 内田俊一》
  • VW パサート《撮影 内田俊一》
  • VW パサート《撮影 内田俊一》
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ
お客様ご利用端末からの情報の外部送信について