日産、第1四半期営業利益は58%増の1937億円と大幅増益
業界
レスポンス
日産自動車が7月29日に発表した2016年3月期の第1四半期(4-6月期)連結決算は、米国などの販売好調に支えられ営業利益は前年同期比58%増の1937億円と、大幅な増益になった。同期での増益は2年連続。
第1四半期のグローバル販売は4%増の129万4000台となった。国内は市場低迷の影響を受けて10%減の12万台だったものの、米国は6%増の36万9000台で第1四半期では最高と、好調を持続した。純利益は36%増の1528億円だった。
営業利益6750億円(前期比15%増)などとしている通期の業績予想は据え置いた。会見した田川丈二常務執行役員は「グローバル経済はまだら模様だが、この四半期は確固たる財務実積を実現した。(16年度までの)中期計画の目標達成に向け着実に進捗している」と評価した。
- 池原照雄