ユニバンス、合理化効果で営業利益は増益 4-6月期決算

業界 レスポンス

ユニバンスは発表した2016年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、為替差損の影響で経常損益が5億0500万円の赤字となった。

売上高は前年同期比8.9%減の147億4400万円と減収だった。ユニット事業、部品事業ともに減収となった。

収益では、日本での売り上げが減少したものの、合理化活動による生産ロスの解消で営業利益は同100.8%増の6100万円だった。四半期損益は5億2000万円の赤字だった。

通期業績見通しは、為替差損などを想定して修正した。売上高、営業利益は前回予想を据え置いたが、経常損益は4億円の黒字から4億円の赤字、四半期損益が2億円の黒字から4億円の赤字に下方修正した。

  • レスポンス編集部
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ
お客様ご利用端末からの情報の外部送信について