はとバス、化粧室付最上級バスで巡るジャパニーズ体験ツアー初運行へ 欧米富裕層をターゲット

業界 レスポンス

はとバスは、2019年1月から6月の外国人向けバスツアーを発表。化粧室付最上級バス「ピアニシモIII」で巡る外国人向けツアーを初運行する。

ピアニシモIIIは、革張りシートを採用した横3列24席の座席が特徴で、最後部には化粧室も設置。通常のバスに比べ、車内でゆったりと過ごせるラグジュアリーな車両となっている。

近年、欧米からの観光客1人あたりの旅行支出はアジアからの観光客と比べ増加していることから、はとバスでは欧米富裕層をターゲットにしたピアニシモIIIツアーを企画。体験に価値を見出す「コト消費」の高まりや、訪日リピーター数の増加を踏まえ、ツアーは座禅体験や居合切見学、工芸硝子や酒造見学など、日本文化をより身近に感じられる内容となっている。

ピアニシモIIIツアーの行程は「Real Japan experience #1」が新宿駅東口(8:10発)⇒鎌倉彫会館(見学)⇒せいた呉服店(見学)⇒帰源院(昼食・座禅体験・居合切見学)⇒高徳院(見学)⇒新宿駅西口経由⇒東京駅(18:15着予定)、「Real Japan experience #2」が浜松町バスターミナル(9:00発)⇒菅原工芸硝子(ウェルカムシャンパン・見学)⇒八鶴亭(昼食・ワンドリンク付)⇒飯沼本家(酒造見学)⇒成田山新勝寺(参拝・自由散策)⇒東京駅(18:10 着予定)など。2コースの料金はいずれも大人3万2000円、子ども2万8000円。

はとバスでは、今後もピアニシモIIIで運行するツアーを新たに発売し、1月〜6月累計450名の利用を目指す。

  • 纐纈敏也@DAYS
  • 車内(イメージ)
  • 座禅体験(イメージ)
  • 鎌倉彫会館見学イメージ(左)、鎌倉彫イメージ(右上)、せいた呉服店浴衣イメージ(右下)
  • 菅原工芸硝子(イメージ)
  • 飯沼本家イメージ(左)、八鶴亭外観イメージ
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ