クラリオン、トラック向けに車載後方カメラ「ひさしマーカー」発売 荷台上部死角による物損事故を軽減
テクノロジー
レスポンス
クラリオンは、荷台上部の死角による庇(ひさし)や看板等との物損事故軽減を目的とする、トラック向け車載後方カメラシステム「ひさしマーカー」を2019年1月から発売する。価格はオープン。
ドライバー不足が続く運送業界では、経験不足や乗りなれない車体の運転などにより、市街地走行で狭い駐車場や建物の窓、出入口の上に取り付けられる日除けや雨除け用の庇、看板等との物損事故も増えている。
新製品ひさしマーカーは、超広角カメラ「CC6300A」または「CC6352A」とECU(電子制御ユニット)「EG4036A」で構成。車体後端から1mおよび5m位置に、大きめの車体外枠(荷台高プラス20cm×車幅プラス各30cm)を示す空間マーカーを車両後方映像に表示する。従来の車載後方カメラは画角により垂直視野に限界があったが、新システムは車両後退時の視認性を大幅に向上。庇や看板等との物損事故軽減に貢献する。
対象車両は、車両高が2〜3.8mのトラックや、観光バス、大型ワゴン車など。他の安全支援機器との組み合わせで、一層の注意喚起を図ることができる。
- 纐纈敏也@DAYS