「道の駅」にロードサイド型ホテル…積水ハウスとマリオットが地方創生

業界 レスポンス

積水ハウスとマリオット・インターナショナルは、国内の各自治体と連携し「道の駅」にロードサイド型ホテルを展開すると発表した(28日)。

「道の駅」をハブにした、「地域の魅力を渡り歩く旅」を提案する地方創生事業「トリップベース 道の駅プロジェクト」。ロードサイド型ホテルは2020年秋以降、まず5府県15カ所約1000室の規模でオープンし、その後、順次、全国展開していく予定。

プロジェクトは「未知なるニッポンをクエストしよう」をコンセプトに、新しい体験型の旅のスタイルを提案する。人気の「道の駅」に隣接したホテルを、クルマやバイク、自転車などで渡り歩きながら、地域と人とのつながりを感じることを通じて旅行者の満足度を高めることを目指す。

核となるホテル事業はマリオット・インターナショナルの日本初上陸となるホテルブランド「フェアフィールド・バイ・マリオット」が宿泊に特化したロードサイド型ホテルを展開する。

積水ハウスの宿泊施設を短工期で提供できる技術と、マリオット・インターナショナルのホスピタリティとグローバルネットワークという強みを生かしながら、趣旨に賛同するアライアンスパートナーとも協業して地方創生・地域活性化に取り組む。

  • レスポンス編集部
  • 2020年秋以降に開業するロードサイド型ホテル
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ