カローラスポーツ で若返り作戦成功…ピーター・ライオン【日本カーオブザイヤー2018-19】

業界 レスポンス

「日本カー・オブ・ザ・イヤー2018-2019」はボルボ『XC40』が選出された(7日、主催:日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会)。選考委員のピーター・ライオン氏はトヨタ『カローラスポーツ』に満点の10点を投じた。

カローラスポーツは総得票数では2位だった。60人の選考委員中21人が10点満点を投じており、今回の最多人数で、XC40の14人より多い。以下は日本カー・オブ・ザ・イヤーHPに掲載されたライオン氏のコメント。

☆☆☆

新型「カローラ」で、トヨタの若返り作戦は成功したと思う。これは世界が欲しがっていたカローラだね。古臭いイメージを奇跡的に消し去った。まずは、ルックスはシャープでエッジが効いた人気のハッチになっている。ハンドリングもパワートレーンも、それに室内の雰囲気も、若返ったと言うか、よりスポーティになった。

カローラには『プリウス』と同様の1.8リットルハイブリッド仕様もあるが、僕が一押しするのは、1.2リットルターボと6M/Tの組み合わせ。このクラスには十分パワー感があるし、ターボラグもほとんどない。走りが軽快でキビキビしている 。今までのカローラは、ハンドルを曲げても真っ直ぐ進みたがるアンダーステアが目立っていたの対して、新カローラにはそれがない! 嬉しいことに、ニュートラルステアだ。

今度のカローラは今までのシニア層にアピールすると同時に、このルックスと走りなら40〜50代にも受けると思うので、僕の10点をあげよう。

☆☆☆

全投票点数(掲載はノミネート番号順)

トヨタ・カローラスポーツ:10点

三菱エクリプスクロス:4点

アルファロメオ・ステルヴィオ:2点

ボルボXC40:6点

フォルクスワーゲン・ポロ:3点

  • 出典:日本カー・オブ・ザ・イヤーHP
  • 日本カー・オブ・ザ・イヤー2018-2019、10ベスト:トヨタ・カローラスポーツ《撮影 平川亮》
  • 日本カー・オブ・ザ・イヤー2018-2019、10ベスト:トヨタ・カローラスポーツ
  • 1.2リットル直噴ターボエンジン(8NR-FTS)
  • 日本カー・オブ・ザ・イヤー2018-2019、10ベスト《撮影 高木啓》
  • 日本カー・オブ・ザ・イヤー2018-2019、10ベスト《撮影 平川亮》
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ