【オートモーティブワールド2019】クルマの最新技術、CASEに注目 1月16-18日

業界 レスポンス

クルマの先端技術分野で世界最大クラスの見本市、「オートモーティブワールド」が、1月16〜18日の会期で、東京ビッグサイトを会場にして開催される。主催はリードエグジビションジャパン。

オートモーティブワールドは、自動運転(A/CASE)、クルマの電子化・電動化(E/CASE)、コネクティッド・カー(C/CASE)、軽量化など、自動車業界における重要なテーマの最新技術が東京ビッグサイトに並ぶ。オートモーティブワールドは2019で第11回の開催となり、過去最多の1120社が出展する(前回実績1063社)。内外の自動車メーカー、自動車部品メーカーの関係者が、新技術の情報収集・導入・比較検討のために来場する。

併催企画がオートモーティブワールドセミナー。自動運転、電動化、MaaS、コネクティッド・カー、電池革命、軽量化など、業界注目の分野における第一人者が連日講演する予定だ。

オートモーティブワールド2019は複数の展示会で構成され、構成展は第11回[国際]カーエレクトロニクス技術展〜カーエレ JAPAN〜、第10回EV・HEV 駆動システム技術展 〜EV JAPAN〜、第9回クルマの軽量化 技術展、第7回コネクティッド・カーEXPO、第5回自動車部品&加工 EXPO 〜カーメカJAPAN〜、第2回自動運転EXPOの6展示会と、特設展示ゾーンの設計・開発ソリューションゾーンだ。

オートモーティブワールド2019の日程は1月16日(水)〜18日(金)、時間は10時00分〜18時00分、最終日は17時00分までの開会となっている。

オートモーティブワールド2019と同時期に、リードエグジビション主催で東京ビッグサイトにおいて、第3回スマート工場 EXPO、第3回ロボデックス、第48回ネプコンジャパン、第5回ウェアラブルEXPOも開催される。

■第11回オートモーティブワールド

会期:2019年1月16日(水)〜18日(金)10:00〜18:00 (最終日のみ17:00まで)

会場:東京ビッグサイト

主催:リード エグジビション ジャパン株式会社

  • 高木啓
  • オートモーティブワールド2018(旭化成)《撮影 大野雅人(GazinAirlines)》
  • オートモーティブワールド2018(ネクスティエレクトロニクス)
  • オートモーティブワールド2018(日本精機)
  • オートモーティブワールド2018(NTTドコモ)《撮影 小松哲也》
  • オートモーティブワールド2018(UL Japanブース)《撮影 吉田瑶子》
  • 出展社フォーラム。専門セミナーなどが充実しているのもオートモーティブワールドの特徴だ《撮影 宮崎壮人》
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ