日産の働く車、電源は リーフ の再生バッテリーで…移動ワークショップ提案

エコカー レスポンス

日産自動車の欧州部門は1月18日、ベルギーで開幕したブリュッセルモーターショー2019において、『NV300 コンセプトバン』(Nissan NV300 Concept-van)を初公開した。

同車は、日産の欧州市場における主力商用車のひとつ、新型『NV300』をベースに開発されたコンセプトカーだ。移動ワークショップを提案している。

NV300 コンセプトバンには、日産が今春、欧州市場に導入する「日産エナジーローム」を搭載する。日産エナジーロームは、『リーフ』から取り外された使用済みバッテリーパックを再利用したポータブルバッテリーで、移動式ワークショップで使用する電動工具などの電源として活用できる。

また、NV300 コンセプトバンには、ソーラーパネルを装着する。ソーラーパネルから得られた電力によって、日産エナジーロームを充電することもできる。このポータブルバッテリーは、700Whの蓄電容量と1kWの最大出力を備えている。

  • 森脇稔
  • 日産 NV 300 コンセプトバン
  • 日産 NV 300 コンセプトバン
  • 日産 NV 300 コンセプトバン
  • 日産 NV 300 コンセプトバン
  • 日産 NV 300 コンセプトバン
  • 日産 NV 300 コンセプトバン
  • 日産 NV 300 コンセプトバン
  • 日産 NV 300 コンセプトバン
  • 日産 NV 300 コンセプトバン
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ
お客様ご利用端末からの情報の外部送信について