三菱電機、チェコに電動車両用モーター・インバーターの新工場建設へ

業界 レスポンス

三菱電機は3月6日、チェコの自動車機器製造・販売拠点であるMitsubishi Electric Automotive Czech s.r.o.(MEAC)に新工場を建設し、欧州での需要拡大が見込まれる電動車両用モーター・インバーターの生産体制を拡充すると発表した。

近年、地球環境保護の観点から、世界の自動車市場ではCO2の排出量削減に大きく貢献するプラグインハイブリッド車(HEV)や電気自動車(EV)などの電動車両の普及が急加速している。三菱電機は今回、約12億円を投資し、MEAC敷地内に新工場を建設。48Vハイブリッド車用ISGシステム等の電動車両用モーター・インバーターの生産体制を強化する。稼働開始は2020年4月の予定。

同社は今後もパワーエレクトロニクスや車載制御、モーター巻き線の独自技術を強みとする製品を開発・生産し、自動車機器事業のさらなる拡大を目指す。

  • 纐纈敏也@DAYS
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ