BMW「i」シリーズ第4弾はEVクーペ!クラス最速の加速力
BMWが新たにEV市場に投入する4ドアクーペ、『i4』プロトタイプの実車が豪雪のスカンジナビアを走り抜けた。i4は、『i3』『i8』、そして2019年内にも登場が噂されるクロスオーバーSUV、『iX3』に続く「i」ブランド第4弾のモデルだ。
ベースとなるのは2017年のフランクフルトモーターショーで発表された『i ビジョン ダイナミクス』とされているが、実車を見るとレギュラー幅のフェンダー、実用性を高めたハッチバックデザインなど、『4シリーズ グランクーペ』に近いフォルムが見てとれる。
しかし、縦に伸びるEV用キドニーグリルやヘッドライトのデザインなど、i3などから継承される部分も多くあるだろう。またカモフラージュされたドアハンドルからは、手をスライドさせるだけでドアが開く最先端技術の採用なども予想される。
プラットフォームには「CLAR」モジュラーアーキテクチャを採用し、駆動方式はFR及び全輪駆動がセレクト可能だ。パフォーマンスは、第5世代「eDrive」テクノロジーにより、最高出力370psを発揮。航続距離は340〜435マイル(550km〜700km)、0-100km/h加速はクラス最速の3.8秒が予想されている。
ワールドプレミアは、2019年9月のフランクフルトモーターショーと予想されている。
- Spyder7編集部