【F1 オーストラリアGP】ハミルトンが開幕戦ポールポジションを獲得、ホンダのPUを積むレッドブルのフェルスタッペンが4番手

モータースポーツ レスポンス

F1オーストラリアGPの公式予選が16日、メルボルンのアルバート・パーク・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が自身84度目のポールポジションを獲得した。

レッドブルがPU(パワーユニット)をルノーからホンダにスイッチしたことにより、上位3チームの力関係がどのように変わるか注目された開幕戦の予選。ところがQ1の終盤でタイムアタックしなかったピエール・ガスリー(レッドブル)がQ1敗退の大波乱。レッドブルはマックス・フェルスタッペンだけでQ2、Q3を戦うことになった。そのフェルスタッペンはQ2でメルセデスの2人に次ぐ3番手を獲得。Q3でもその位置を狙ったが、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)に0.13秒及ばず、4番手で予選を終えた。ポールポジションはメルセデスの2人による戦いに。ルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスは互いにトップタイムを奪い合う大接戦となり、最終的にハミルトンが1分20秒486でポールポジションを獲得。ボッタスは0.112秒遅れの2番手となった。

3番手ベッテル、4番手フェルスタッペンに次ぐ5番手はシャルル・ルクレール(フェラーリ)。6-7番手はハースのロマン・グロージャンとケビン・マグヌッセン。ルーキーのランド・ノリス(マクラーレン)が大殊勲の8番手につけた。

レッドブルと同じくホンダのPUを積むトロロッソ・ホンダはアレクサンダー・アルボンが13番手、ダニール・クビアトが15番手だった。

■オーストラリアGP 予選結果

1. ルイス・ハミルトン(メルセデス)/1分20秒486

2. バルテリ・ボッタス(メルセデス)/1分20秒598

3. セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)/1分21秒190

4. マックス・フェルスタッペン(レッドブル)/1分21秒320

5. シャルル・ルクレール(フェラーリ)/1分21秒442

6. ロマン・グロージャン(ハース)/1分21秒826

7. ケビン・マグヌッセン(ハース)/1分22秒099

8. ランド・ノリス(マクラーレン)/1分22秒304

9. キミ・ライコネン(アルファロメオ)/1分22秒314

10. セルジオ・ペレス(レーシングポイント)/1分22秒781

以下Q2

11. ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)/1分22秒562

12. ダニエル・リカルド(ルノー)/1分22秒570

13. アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)/1分22秒636

14. アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)/1分22秒714

15. ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)/1分22秒774

以下Q3

16. ランス・ストロール(レーシングポイント)/1分23秒017

17. ピエール・ガスリー(レッドブル)/1分23秒020

18. カルロス・サインツ(マクラーレン)/1分23秒084

19. ジョージ・ラッセル(ウィリアムズ)/1分24秒360

20. ロバート・クビサ(ウィリアムズ)/1分26秒067

  • 藤木充啓
  • F1オーストラリアGP(c) Getty Images
  • F1オーストラリアGP(c) Getty Images
  • F1オーストラリアGP(c) Getty Images
  • F1オーストラリアGP(c) Getty Images
  • F1オーストラリアGP(c) Getty Images
  • F1オーストラリアGP(c) Getty Images
  • F1オーストラリアGP(c) Getty Images
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ