JapanTaxi、車載タブレットに「ポケトーク」搭載へ ソースネクストと業務提携

テクノロジー レスポンス

JapanTaxiは3月28日、同社が全国1万台のタクシーに提供する車載タブレットに、ソースネクストの「ポケトークW」をSDK化した翻訳機能を6月より搭載すると発表した。

ソースネクストが展開するポケトークは、世界74言語(2018年12月時点)に対応し、ボタンを押しながら話しかけるだけで、通訳がいるかのように対話ができるAI通訳機。今回、JapanTaxiとソースネクストは業務提携し、6月よりJapanTaxiが全国1万台のタクシーに提供するタクシー車載タブレット「広告タブレット」「決済機付きタブレット」にAI通訳機「ポケトークW」をSDK化して、標準の通訳機能として搭載する。

同機能では、外国人利用客がタブレット上でポケトークを起動し、下部のマイクに向けて話すと、乗務員側のタブレットに翻訳した日本語が表示され、音声も流れる。また乗務員が日本語で返答すると、利用客側のタブレットには外国語で表示され音声が流れる。

JapanTaxiが展開するタクシー車載タブレットは、タクシーのキャッシュレス化を促進するほか、多言語表示によるインバウンド対応を行っている。同社では2020年までにタブレット搭載タクシーを5万台まで増やす計画があり、今回の通訳機能追加により、タクシー業界の課題である増え続けるインバウンド需要の対応を加速させ、顧客サービスの向上に繋げていく予定だ。

  • 纐纈敏也@DAYS
  • JapanTaxiとソースネクストが業務提携
  • 広告タブレット対応決済
  • 乗務員側のタブレットに表示&音声案内
  • 乗客がタブレットに向けて話しかける
  • 決済機付きタブレット対応決済
  • ポケトーク W
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ