【三菱 パジェロ 初代】乗用車感覚で乗れる多目的4WD[フォトヒストリー]

業界 レスポンス

三菱自動車は4月24日、オールラウンドSUV『パジェロ』の国内販売向け生産を2019年8月で終了すると発表した。初代パジェロは37年前の1982年4月、乗用車感覚で使いこなせる全く新しい多目的4WDとして発売された。

当初はショートボディのメタルトップとキャンバストップの2車体をラインナップ。4WDとして、オフロードでの走行性能を最大限に発揮するため、エンジンは、2.3リットル・ディーゼル、2.3リットル・ディーゼルターボ、2リットル・ガソリンエンジンの3タイプを設定した。4WD車として初のディーゼルターボを搭載した。サスペンションはフロントにダブルウイシュボーン式の独立懸架、リヤはリーフスプリング式リジッドタイプだった。

  • 高木啓
  • メタルトップ
  • メタルトップ
  • メタルトップ
  • メタルトップ
  • メタルトップ
  • メタルトップ
  • メタルトップ
  • メタルトップ
  • キャンバストップ
  • キャンバストップ
  • 「アストロン80」2.3リットル・ディーゼルターボエンジン
  • メタルトップ
  • 「シリウス80」2リットル・ガソリンエンジン
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ