【スバル レヴォーグ 新型】インフォテイメント系はデンソー、地図データはトヨタマップマスター製[写真12]

  • 新型レヴォーグ STI Sport EXの運転席周り(写真はプロトタイプ)
  • 11.6インチの大型ディスプレイを採用したインフォテイメントシステム。まるでタブレットのよう(写真:SUBARU提供)
  • 車両設定はインフォテイメントシステムから行える(写真:SUBARU提供)
  • Apple CarPlayとAndroidAutoにも対応した(写真はCarPlay接続時)
  • インフォテイメントシステムでカーナビゲーションを表示。「地図更新」ボタンを押すとネット経由で差分更新される
  • 音声認識機能も備えたが、システム内での処理となったため、フリーワード検索には対応しない
  • 音声認識機能のボタンはステアリングに装備
  • 前席の天井には「SOSコール」「iコール」のボタンが用意された
  • フル液晶メーターでオーソドックスな二眼メーターを表示(写真:SUBARU提供)
  • 地図内でナビゲーション機能も利用可能。スケールは固定となる(写真:SUBARU提供)
  • アイサイトモードの表示。制御の様子が把握しやすい表示となっている
  • 新型レヴォーグ GT-H EX プロトタイプ(写真:SUBARU提供)

新型スバル『レヴォーグ』に乗り込んで、真っ先に目に飛び込んでくるのがダッシュボード中央の大型ディスプレイだ。さらにエンジンをONにするとメーター内ではスバル初のフル液晶メーターが表示される。

レスポンス
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ