アルパインが「初めての愛車DIY」を応援、工具・オンラインサポート付のパッケージ発売
アルパインマーケティングは、愛車のスピーカー交換やドライブレコーダーの取り付けをサポートする「初めての愛車DIY」の予約受付を12月9日より開始する。
初めての愛車DIYは、「愛車のカーナビやスピーカーを自分で交換したい! でも難しそうだし、必要な工具も揃えるのは大変だし…」と躊躇してしまうビギナーに向け、おすすめの製品とサービスをセットにしたDIYサポートパッケージだ。
パッケージは、「クルマに取り付けする製品(スピーカーやドライブレコーダーなど)」「専用工具など取り付けに必要な工具一式」「DIY取り付けマニュアル(クルマのバラシ方から、製品の取り付け方法まで)」「メーカーのスタッフによるオンラインサポート(取り付け方法レクチャー)」「家族みんなで愛車をアップデートするグッズ(掃除道具など)」の5つで構成。取り付けに必要な専用工具一式のレンタルや、取り付け方法のマニュアル、メーカースタッフによるオンラインでのレクチャーまでを揃え、クルマDIYデビューを応援する。
初めての愛車DIYは、まずはスピーカー交換パッケージ、デッドニングパッケージから展開をスタート。対象車両はトヨタ『ヴォクシー』『ノア』『エスクァイア』『ハイエース』『レジアスエース』『アルファード』『ヴェルファイア』、日産『セレナ』。サービスの提供地域は北海道・沖縄県を除く全国で、オンラインサポートのサービス提供は土曜日・日曜日。各日、3回のタイムスケジュールとなり、9時、13時、15時30分からの開始となる。
料金はヴォクシーのスピーカー交換パッケージの場合、フロントスピーカーの製品代金4万3000円に専用工具一式のレンタル、オンラインサポート2時間分がついて、総額5万3000円。申込みはアルパインが運営するECレンタルサービス「STORYCA FunRent」内で受け付ける。
アルパインマーケティングでは今後、ドライブレコーダーパッケージやデジタルミラーパッケージなど、初めての愛車DIYの商品ラインアップを拡大していく。
- 纐纈敏也@DAYS