ボルボ XC40など、9車種8900台をリコール…エンジン始動できないおそれ

テクノロジー レスポンス

ボルボ・カー・ジャパンは7月27日、『XC40』など9車種について、エンジンが始動できないおそれがあるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは『XC40』、『S90』、『V90』、『V90クロスカントリー』、『S60』、『V60』、『V60クロスカントリー』、『XC60』、『XC90』の9車種で、2021年7月12日から2022年6月29日に輸入された8925台。

対象車両は、MVBM(中電圧バッテリーコントロールモジュール)のプログラムが不適切なため、車両がスリープモードになっている場合、駐車状態からのエンジン始動時に車両ネットワークとの通信にエラーが発生することがある。そのためスターターモーター機能が作動せず、エンジンの始動ができないおそれがある。

改善措置として、全車両、 MVBMのプログラムを対策プログラムに書き替える。

国内での不具合は37件発生、事故は起きていない。市場からの情報により発見した。

  • 纐纈敏也@DAYS
  • 改善箇所《画像提供 国土交通省》
  • 対象車種《表提供 国土交通省》
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ
お客様ご利用端末からの情報の外部送信について