250ccクラス新車販売は6年ぶりのマイナス、納期長期化など影響 2022年

モーターサイクル レスポンス

全国軽自動車協会連合会は、2022年(1〜12月)の軽二輪車(126〜250cc)新車販売台数を発表。前年比9.7%減の7万1294台で6年ぶりのマイナスとなった。

250ccクラスの需要は好調だが、半導体不足の影響などにより、生産・供給が遅延。一部人気モデルについては受注制限・停止も行われており、新車販売台数は前年実績を下回った。

メーカー別では、首位ホンダが同12.2%減の3万0982台で6年ぶりのマイナス、2位ヤマハも同25.1%減の1万2813台で2年連続のマイナスだった。スズキは同3.5%増の1万2424台で6年連続プラス、カワサキは同3.0%増の8882台で3年連続プラス。輸入車などのその他は同5.5%増の6193台で4年連続プラスとなった。

  • 纐纈敏也@DAYS
  • ヤマハ YZF-R25 ABS《写真提供 ヤマハ発動機》
  • カワサキ ヴェルシス-X 250 ツアラー《写真提供 カワサキモータースジャパン》
  • スズキ ジクサーSF250《写真提供 スズキ》
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ