ダイハツ、タフトなど8車種34万台をリコール…電動パーキングブレーキ解除不能のおそれ

テクノロジー レスポンス

ダイハツは1月19日、『タフト』など8車種34万台について、電動パーキングブレーキが解除できなくなるおそれがあるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、ダイハツ『タフト』『タント』『トール』『ロッキー』、スバル『シフォン』『ジャスティ』、トヨタ『ルーミー』『ライズ』の8車種で、2020年5月29日から2022年8月26日に製造された33万9883台。

対象車両は、電動パーキングブレーキを解除するプログラムが不適切なため、ブレーキケーブルの戻し量が不足する場合がある。そのため、そのままの状態で使用を繰り返すと、ブレーキケーブルの作動域から逸脱するため、パーキングブレーキ作動時に異常を検出して警告灯が点灯。最悪の場合、パーキングブレーキが解除できなくなるおそれがある。

改善措置として、全車両、電動パーキングブレーキアクチュエータ内の制御コンピュータのプログラムを修正する。

不具合は401件発生、事故は起きていない。市場からの情報によりリコールを届け出た。

  • 纐纈敏也@DAYS
  • 改善箇所《図版提供 国土交通省》
  • 対象車種《表提供 国土交通省》
  • 対象車種《表提供 国土交通省》
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ