駅到着後のタクシー乗車をスムーズに、「乗換案内」アプリがタクシー配車アプリと連携
ジョルダンは、DiDiモビリティジャパンが展開するタクシーアプリ「DiDi」と連携し、乗換案内アプリでのラストワンマイルを含む経路でのタクシー配車を1月24日より開始した。
今回の連携で、乗換案内アプリの経路検索で「DiDi」のサービスエリア内であれば、検索した全区間や一部の徒歩ルート区間に表示されたタクシー利用経路をクリックすると、乗車地と降車地が反映された形で「DiDi」のタクシー配車を選択できる。
今回の連携は、ジョルダンが各地で推進するMaaS(モビリティアズアサービス)や観光デジタルトランスフォーメーション事業の一環で、中国をはじめとする海外からの観光客の戻りを見据えた取り組みとなる。
今後、乗換案内アプリ内で既に販売している地域交通のデジタルチケットと併せた利用を促進し、シームレスな移動体験の提供を目指す。
「DiDi」はタクシー配車プラットフォームで、現在、全国15都道府県でサービスを展開し、順次エリアを拡大している。
ジョルダンは、乗換案内アプリを中心にMaaSサービスを推進していくため、公共交通に加え、シェアサイクルなどさまざまな移動手段と連携することで、1クリックでシームレスに移動手段を提供・完結できるサービスを目指している。
- レスポンス編集部