沿道飲食店の道路利用規制の緩和措置、3月末で終了…新型コロナの感染症法「5類」移行に先行

社会 レスポンス

国土交通省は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に対応するための沿道飲食店の路上利用の規制を緩和する特別措置について経過措置の対象を除いて3月31日で終了する。

国土交通省では、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける飲食店を支援するための緊急措置として、テイクアウトやテラス営業などのための道路占用許可基準を緩和する特別措置を実施している。

新型コロナの感染症法上の位置づけについて、政府が5月8日に、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行することを決めたこともあって、緩和措置の占用期間について、歩行者利便増進道路制度への移行中のものへの経過措置を除いて3月31日に終了する。

また、地方公共団体に対しても、今回の取り組みを参考として、歩行者利便増進道路制度への円滑な移行に向けて対策を実施するように要請する。

  • レスポンス編集部
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ