空気充填不要の次世代タイヤ技術「エアフリーコンセプト」、超小型EV向け実証実験開始

新車 レスポンス

出光興産とブリヂストンは、空気充填不要の次世代タイヤ技術「エアフリーコンセプト」の超小型EV向け実証実験を2月より開始すると発表した。

ブリヂストンのエアフリーコンセプトは、タイヤ側面の特殊形状スポークにより荷重を支えることで、パンクしないことに加えて、空気圧管理などのタイヤメンテナンスが不要になることを目指す次世代技術。また、路面に接するゴムの部分をリトレッドできるのみでなく、独自開発した再生可能なスポーク部分の樹脂をリサイクルすることで、資源の効率的な活用とサーキュラーエコノミーの実現に貢献していく。

今回、出光興産千葉事業所が構内移動車両として運用する超小型EVにエアフリーコンセプトを用いた次世代タイヤを装着し、実用化に向けた実証実験を2月から開始。両社は実証実験を通じ、EV化を促進することで、カーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みを加速していく。将来的には、出光興産が開発に携わる超小型EVにエアフリーコンセプトを実装することを視野に検証を進める。

  • 纐纈敏也@DAYS
  • 空気充填不要の次世代タイヤ技術「エアフリーコンセプト」、超小型EV向け実証実験開始
  • エアフリーコンセプト《写真提供 ブリヂストン》
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ
お客様ご利用端末からの情報の外部送信について