電動アシスト自転車、販売台数3%減…値上げで販売金額は3%増 2022年度

業界 レスポンス

GfKジャパンは、全国のGMS(総合スーパー)、ホームセンターおよび家電量販店における2022年度(2022年4月〜2023年3月)の電動アシスト自転車販売動向を発表。販売台数は前年比3%減と微減だった。

4-6月は同2%増と前年同期を上回ったものの、円安や原材料高騰により6月から相次いで値上げを実施。この影響で7-9月以降はマイナス成長に転じた。特に10-12月期では数量前年比11%減と大幅な減少が見られた。平均価格(税抜)は値上げにより前年から7%上昇し、10万7084円。販売数量は前年を下回ったものの、販売金額は前年比3%増とプラス成長を維持した。

タイプ別の販売台数をみると、数量構成比51%を占めるホーム車は前年比1%増とほぼ前年並みだった。次いで販売が多い子ども乗せは前年比6%減、数量構成比は22%となった。出生率減少もあり、子ども乗せの減少トレンドは今後も続くと考えられる。一方、シティ車、ミニサイクルは好調を維持。それぞれ前年比11%増/15%増の伸長を見せ、数量構成比ではシティ車が11%、ミニサイクルが10%を占めた。通勤、通学における需要から、いずれもここ数年で販売数量は増加傾向にあり、今後のさらなる拡大が期待される。

  • 纐纈敏也@DAYS
  • 電動アシスト自転車 数量前年比《グラフ提供:GfKジャパン》
  • タイプ別数量構成比《グラフ提供:GfKジャパン》
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ
お客様ご利用端末からの情報の外部送信について