テスラ『ロードスター』新型は2024年に生産開始、マスクCEOが発表

新車 レスポンス

テスラのイーロン・マスクCEOは5月16日、米国で開催した年次株主総会において、オープンスポーツEVのテスラ『ロードスター』(Tesla Roadster)新型の生産開始が、2024年になるとの見通しを発表した。

2008年に発売された初代ロードスターは、テスラの原点となったEVだ。英国のスポーツカーメーカー、ロータスの『エリーゼ』の車台をベースに、テスラ独自のEVパワートレインを搭載していた。その後の『モデルS』、『モデルX』の成功の基礎を築いたのが、初代ロードスターだった。

新型ロードスターは、2世代目モデル。初代とは異なり、テスラのオリジナルデザインとなる。また、頭上のガラスルーフを脱着するタルガトップを採用する。後席にシートを設けた4名乗りという点も、2シーターだった初代との違いだ。

動力性能は、大幅に進化した。モーターやバッテリーなどのスペックは公表されていないが、0〜100km/h加速は2.1秒、最高速は400km/h以上。1回の充電で、およそ1000kmの航続を可能にしているという。

  • 森脇稔
  • テスラ・ロードスター新型
  • テスラ・ロードスター新型《photo by Tesla》
  • テスラ・ロードスター新型《photo by Tesla》
  • テスラ・ロードスター新型《photo by Tesla》
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ
お客様ご利用端末からの情報の外部送信について