名門ラリーアート復活に大注目の軽EVも初披露! 話題のクルマがずらり揃った三菱ブース【東京オートサロン2022】

業界 WEB CARTOP

この記事をまとめると

■東京オートサロン2022で三菱がラリーアートのパーツや軽EVを初公開■ラリーアートの名を冠するコンセプトカーも展示されている■デリカD:5やミニキャブのカスタムモデルも参考出店された

大注目のラリーアート製パーツは販売目前!

 昨年、三菱ファンのみならずクルマ好きがとあるニュースに歓喜した。そう。かつて三菱のワークスであった「ラリーアート」の復活に関するニュースだ。 その発表後、海外では一歩先にラリーアートの名を冠する特別仕様車が販売されていたが、日本国内でもついに、ラリーアートのパーツ群の販売がスタートすることが発表。それらの製品が東京オートサロン2022の三菱自動車ブースにてにて公開された。 設定されるのは、新型となったばかりの「アウトランダーPHEV」と、「エクリプスクロスPHEV」用のエクステリアパーツとインテリア用パーツ。 エクステリアでは、両車ともクルマをぐるっと一周するように各所に専用のエアロパーツを設定。往年のラリーアートを彷彿とさせるカラーリングはそのままに、各パーツに「RALLI ART」のエンブレムが備わるのも嬉しいポイント。 例で挙げると、サイドにはクルマの全体を引き締める効果のあるサイドステップ、リヤにはスポーツ感と機能性を両立させたテールゲートスポイラーや、リヤのボリューム感を引き上げるリヤバンパーガーニッシュなどを設定。ぜひ、全パーツを装着してトータルコーディネートをすることをオススメしたい。 また、ホイールの盗難を防止するロックナットもラリーアートのロゴがあしらわれた特別な物が用意されているほか、ナンバーフレームや、ナンバープレート用のボルトも用意される。そして、オフロード感を高めるパーツとして人気の「マッドフラップ」も両車種にも設定される。マッドフラップを用意するあたり、さすがラリーアートといったところ。 インテリアでは、専用のラリーアート製フロアマットとエンジンスイッチが用意される。さりげなくアピールできるパーツとなっており、人気のアイテムとなりそうだ。 販売は今春を予定しているとのことで、価格は現在のところは参考出品ということで未定。販売時期や価格の続報に期待したいところだ。 パーツ群の詳細は下記の画像ギャラリーから確認して頂きたい。

初登場の軽EVとラリーアートの名を冠するコンセプトカーも展示

 三菱ブースはまだまだ見逃せないスクープが満載だ。 先ずは、昨年からちょこちょこ噂されていた軽自動車のEVだ。これがついに、お東京オートサロン2022でベールを脱いだ。車名は「K-EV concept X style」となっている。 外観は、現在販売されている人気のクロスオーバー軽の「eKクロス」がベースとなっている模様。スペックや詳細、車内などは非公開となっているので、航続距離などはどんなものか現在では不明だ。EVなので、下まわりにマフラーなどの存在は確認できない。この軽EVに関しては、販売することをほぼ決めているようで、2022年中の正式発表を目指して現在開発を進めているとのことだ。 EV以外の機能として、最新のコネクテッド技術や先進の運転支援機能などを備えることはほぼ確実と言えそうだ。今後出てくるであろう最新情報に期待したい。 また、今回はもう1台注目のコンセプトカーが展示されている。それは、先にお伝えしている復活したラリーアートの名を冠するSUV、「VISION RALLIART CONCEPT(ヴィジョン ラリーアート コンセプト)」だ。 こちらは、アウトランダーをベースとして、三菱のエンジニアリング技術とクルマづくりにかける情熱を結集し、プレミアム感と圧倒的な存在感のスタイリングを両立したモデルとしており、新しいラリーアートの可能性を表現した1台だ。 重厚感があり機能美を感じさせる前後バンパーと大きく張り出した前後オーバーフェンダーによって、ボリュームのある筋肉質で力強いフォルムとなっており、ラジエーターシャッター付きのフロントグリル、レーシーな印象を与える大型リヤディフューザーの採用によって、SUVでありながらレーシーなエクステリアを実現している。ボディカラーは光の当たり方によってブルーのハイライトが浮かびあがる特殊な加工を施したマットブラックを採用しており、見る角度などによって雰囲気が違って見えるのもポイントだ。 ホイールには22インチという巨大なアルミホイールを採用しており、見たところセンターロック方式を採用しているところもこだわりを感じるポイントだ。ブレーキには、ブレンボ製の対向6POTのビッグキャリパーに2ピースローターを組み合わせている、スポーツカーもビックリな本気仕様。さすが、ラリーアートの名を冠しているだけのことはある。 こちらは完全なコンセプトカーなので、販売などは検討されていないが、ラリーアートが復活したことで、こういった走りに特化したスペシャルモデルが今後出てくる可能性も、ありえない話ではないだろう。三菱ファンの希望の星とも言えそうだ。 そのほかに、ラリーアートのパーツや、アウトドア用品などを組み合わせて、キャンプやアウトドアをより楽しむことをコンセプトとしたカスタムモデル「デリカD:5 Tough×Tough」や「アウトランダー Wild Adventure Style」を展示。 また、軽バンであるミニキャブをベースとし、平日は移動オフィスとして、休日はキャンプの相棒として楽しむことをコンセプトとした「ミニキャブ・ミーブ B-Leisure Style」というコンセプトモデルも展示されている。 ラリーアートの復活や軽EVの初お披露目など、話題の尽きない東京オートサロンの三菱自動車ブースは、大注目のエリアになること必至だろう。

  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
  • 三菱ブースの東京オートサロン2022速報
goo 自動車&バイク
トップ
中古車
車買取・査定
車検・整備
自動車保険
バイク
バイク買取・査定
ランキング
ニュース
Q&A
サイトマップ