Dに入れた状態でアイドリング低いような感じがします。振動があり止まってしまいそうな…
ホンダ ゼストを乗ってます。
車の修理に出してから信号待ちなどでNに入れる時に振動がなるようになりました。
買ったときからアイドリングは低かったです。
エアコンをつければ振動がなくなります。
普段はあんまりエアコンはつけません。
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
Dに入れた状態でアイドリング低いような感じがします。振動があり止まってしまいそうな… ホンダ ゼスト
2018/05/19質問者:あんぽこたん
Dに入れた状態でアイドリング低いような感じがします。振動があり止まってしまいそうな…
ホンダ ゼストを乗ってます。
車の修理に出してから信号待ちなどでNに入れる時に振動がなるようになりました。
買ったときからアイドリングは低かったです。
エアコンをつければ振動がなくなります。
普段はあんまりエアコンはつけません。
回答(7件)
回答No.7
2018/05/21回答者:zipang_style
>車の修理に出してから
何を修理したのでしょう。
>アイドリング低いような感じがします。
数値データで確認しましょう。
ボンネットの裏にアイドリング回転数が記載されたシールが貼ってあります。
後は、OBDⅡを繋げば正確な回転数を知ることが出来ますよ。
月に1度、5分くらい7000回転で回せばスラッジ(ゴミ)を防げます。
回答No.6
2018/05/19回答者:かつみ先輩
普段、燃費を気にして、トロトロ走っていると、カーボンが溜まり、不調になるので、たまには、アクセル全開で、エンジンに、喝!!を入れるか、こんなのを入れると、良いのでは。
回答No.5
2018/05/19回答者:googoo900
NよりもDのほうがエンジン回転数が低いのは普通です。
DだとNに比較して、以下の理由からエンジン回転数を下げるのが一般的です。
・トルコンの抵抗につりあうトルクを発生させているのでエンストしにくい
・燃費からよくしたい
・クリープが強くなりすぎるのを防ぎたい
NよりもDのほうが振動が大きくなるのも普通です。
Dのときはトルコンの抵抗につりあうトルクを余分に発生させています。つまりNのときよりも発生トルクは大きいです。
これは燃焼(爆発)の威力が大きくなるということですから、それにともない振動も大きくなります。
それに加えて、共振の影響からエンジン回転数が低いほうが振動が大きくなります。
回答No.4
2018/05/19回答者:whtg001
アイドリングは650回転程度です。
冬に比較してエンジンが冷えてないので朝のエンジンONでもアイドリングは低めになります。普通、Dに入れてもアイドルアップしないと思いますよ。
Nレンジで振動やタコメーターの針が振れるなら、自動車屋さんに診てもらった方がいいと思います。振動がないのが普通なのですから。(昔買った新車では針が振れる振動があったけど治らなかったよ。W)
回答No.3
2018/05/19回答者:ぶで
前述の回答者の通り、そんなものだと思いますよ。Dレンジにシフト入れると、Nレンジに比べて、アイドリング回転数は、若干下がります。
回答No.2
2018/05/19回答者:rgm79quel
なるほど、正常ですね。
回答No.1
2018/05/19回答者:chiha2525--
そんなものだと思いますが、まー止まらなければ問題はないとも言えます。
回転数が変動して止まりそうになったり戻ったり~というなら、一度整備をしてもらっているディーラーなどで見てもらえば良いと思います。
エンジン振動は低回転のときのほうが激しくて、アイドリング時が一番振動するときになります。回転数を上げるとエンジン音は大きくなりますが振動自体はならされて少なくなるのです。
ホンダの軽“ゼスト”に乗っていますが、ノンターボなのでとにかく遅いです
ホンダの軽“ゼスト”に乗っていますが、ノンターボなのでとにかく遅いです。何か加速等早くなるようなパーツは有りませんか?また、予備キーが有りません。何処で作ってくれますか?...
2010/10/19 14:35回答数7
ゼストは他の軽自動車に比べてノンターボでもそこそこ走れると言う評価を見たことがあるのですが、実際はどうでしょうか? 乗車経験のある方、教えてください。 私は田舎に住んでい...
2007/02/21 21:23回答数4
ホンダ ゼスト ターボ の燃費はどのくらいなのでしょうか。 10.15モード燃費は、あてにならないので、 実際の生活で使っての実燃費で、どのくらいの距離になりますか? で...
2007/04/29 23:11回答数4
Dに入れた状態でアイドリング低いような感じがします。振動があり止まってしまいそうな… ホンダ ゼスト
Dに入れた状態でアイドリング低いような感じがします。振動があり止まってしまいそうな… ホンダ ゼストを乗ってます。 車の修理に出してから信号待ちなどでNに入れる時に振動が...
2018/05/19 08:16回答数7
自分の周りにホンダ車を乗っている人がいないので教えてください。 雑誌を読むとエンジンが良く回ると書かれています。走っていて気持ちいエンジンなのですか? VTECとは何です...
2008/11/08 19:23回答数14