BMW7シリーズ(e65)に乗っています。
先日、少し車を停めて、車のエンジンを始動すると、エアコンの風が全く冷えなくなっていました。
あれ?と思い、エンジンを再始動したら、問題なく冷風になったのですが、、
その後、5分程駐車して車のエンジンをかけると、またエアコンから冷風がでなくなっていました。
さらに助手席の方は、風量最大にしても、そよ風ぐらいしか出ない状態になりました。
そこからは再始動しても、まったく改善されず、修理代におびえています。
エアコンは、効きが悪いというより、全く機能していない感じです。
運転席のほうは風量調整はできています。
ディーラーに相談したら、ガスの入れ替えで15000円でそこから原因を解明。
オートバックスはガス補充8000円はできるが、原因解明はできないし、翌日に効かなくなることもありえるとのことでした。
ガスの入れ替えや補充で改善されるのであれば、スグにでも修理するのですが、、
このような症状の場合、どういった原因と費用が考えられるでしょうか。
お車に詳しい方、おられましたらご教授お願いいたします。