BH5 レガシィ ツーリングワゴンのロアアーム ブッシュの交換費用について
このロアアームブッシュは変えた方が良いですよね?
費用はどのくらい、掛かるかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
BH5 レガシィ ツーリングワゴンのロアアーム ブッシュの交換費用について このロアアームブッシュは
2018/12/08質問者:googoogoo2017
BH5 レガシィ ツーリングワゴンのロアアーム ブッシュの交換費用について
このロアアームブッシュは変えた方が良いですよね?
費用はどのくらい、掛かるかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
回答(5件)
回答No.5
2018/12/09回答者:4gmmywqcw
>悪知恵のテクニックが気になります
気にしない方が良い。
聞けば必ず卒倒する。
しかし、我々にも車にも、何よりお客様も、安全第一の作業テクニックだから。
この回答へのお礼
わかりました
2018/12/09質問者:googoogoo2017
回答No.4
2018/12/09回答者:4gmmywqcw
60の自動車整備士です。
スバルに限らず、即、交換。
交換方法、工賃は、工場によってまちまちだが、おおよそ。
片側の部品代が約4~5000円。
工賃が約1~1.5万円。
ディーラーなら特殊工具を持っているはずだが、恐らく、ロアアーム アッセンで交換するはず。
その方が、手間無く、確実で、安全だから。
我が工場のような弱小工場でブッシュのみ交換する時は、それなりの場数と悪知恵で交換する。
この回答へのお礼
ありがとうございます。悪知恵のテクニックが気になります(^O^)/
2018/12/09質問者:googoogoo2017
回答No.3
2018/12/08回答者:BOMA-DE
ブッシュの打ち替えできますかと聞けば 出来ない=油圧の機械工具が無いってことになるでしょう。
神奈川県のスバルディーラーは、有る様です。他地域は?です。
この回答へのお礼
ありがとうございます。神奈川スバルはあるんですね。
2018/12/08質問者:googoogoo2017
回答No.2
ベストアンサー
2018/12/08回答者:BOMA-DE
ブッシュ自体は、数千円X2個(左右)ですが 脱着と打ち替え費用が出す場所によってまちまち
まあ安くて 2万は掛かるでしょう。
油圧工具ない整備工場では、外注出しか アームごとの交換を言い出しますよ!
ディーラーによっても油圧工具有るところあります。
この回答へのお礼
ありがとうございます。油圧工具あるところで探すことが大前提ですね。
2018/12/08質問者:googoogoo2017
回答No.1
2018/12/08回答者:pfr6
リアのだよね?
タイヤ外してブレーキ回り外してドライブシャフト抜いて足回り外してからアーム外してプレスでポン
左右脱着+プレス作業で6時間ってとこですかね?
1時間10000円で6時間60000円ってとこだと思う
そこまで出せないならアーム外して持ってけば工賃片側2500~5000円くらいで打ち換えしてくれると思うよ
この回答へのお礼
ありがとうございます。
2018/12/08質問者:googoogoo2017
お世話になります。この度レガシィツーリングワゴンの購入を決めました。 ここでお尋ねしますが、メーカーオプションのプレミアムサウンドシステムの 音質は如何なものでしょうか。...
2011/11/04 00:53回答数2
スバルレガシィツーリングワゴン BH5 のホイールナットはこのサイズで合ってますか? C型でホイール
スバルレガシィツーリングワゴン BH5 のホイールナットはこのサイズで合ってますか? C型でホイールナットは一輪あたり5穴、タイヤは215/45/17です。
2018/11/26 14:21回答数1
BH5 レガシィ ツーリングワゴンのロアアーム ブッシュの交換費用について このロアアームブッシュは
BH5 レガシィ ツーリングワゴンのロアアーム ブッシュの交換費用について このロアアームブッシュは変えた方が良いですよね? 費用はどのくらい、掛かるかわかる方がいらっし...
2018/12/08 19:42回答数5
レガシィワゴン BP5のオーディオ周りの取り付ずしが載っているサイトがあったら教えてください。 センターパネルというのでしょうか? オーディオデッキがついているパネルの部...
2006/10/03 12:20回答数2
手ごろで走る、山路や雪道に強い車を購入したいと思い、レガシィツーリングワゴンを考えています。 15年式の2.0GTスペックBで12万キロです 購入の際に気をつけておくべき...
2013/01/03 03:59回答数9