ミラココア乗ってましたが、現在3歳前の子供が1人いて、2人目できた時のことを考え、乗用車に乗り換え検討中です。中古ですが…
ほんとはステップワゴンとかノアとかが良かったですが、中古車フェアでスバルのエクシーガが6万キロ程で税込59.8万円で売っていて気になってます。
今は販売していない車種のようで初めて知りましたが、乗ってる方いましたら乗り心地や燃費など、なんでも良いので教えてください。
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
ミラココア乗ってましたが、現在3歳前の子供が1人いて、2人目できた時のことを考え、乗用車に乗り換え検
2021/05/16質問者:キティちゃん48
ミラココア乗ってましたが、現在3歳前の子供が1人いて、2人目できた時のことを考え、乗用車に乗り換え検討中です。中古ですが…
ほんとはステップワゴンとかノアとかが良かったですが、中古車フェアでスバルのエクシーガが6万キロ程で税込59.8万円で売っていて気になってます。
今は販売していない車種のようで初めて知りましたが、乗ってる方いましたら乗り心地や燃費など、なんでも良いので教えてください。
回答(3件)
回答No.3
2021/05/17回答者:scotch_bomb
ステップワゴンやノア
燃費が良い型は新しい方のなので、安くはないです。
エクシーガは元々燃費が不利なスバルなので、燃費を気にしないのなら燃費の悪い型のステップワゴンの方が、使い勝手で勝る分マシです。
子供が増える想定での買い替えですから、経済的に問題ないのならはじめからほしい車を選ぶ方が良い。
でも燃費の事を聞きたくて、フェアの値段に釣られたいのなら安い方がという判断でしょうから、車体価格よりランニングコストの最ウエイト部分の「燃費」を重視するべき。
一桁燃費の車の2キロ以上の差は大きい。
親子3人の時点で5人乗り以上を買う必要がない(ジジババを乗せない)なら、2人目が出来るまで買い替え自体をしない方がいいし、2人目が生まれても4人でしか乗らないならむしろそのまま軽で行くとこまで行けばいい。
今買い換える必要は本当にあるのか?
世間的に恥ずかしいとかでも理由にはなるけど、金は使うべきタイミングで使う方がよい。
回答No.2
2021/05/17回答者:poteti800ne
ミラココアはスイングドアですから次の車もスイングドアでも気にはならないでしょう。
ただスライドドアの方が子供の乗せ降ろしは非常に楽です。
ホンダ フリード、トヨタ シエンタはどうですか?
スバル エクシーガが安いのはそれなりに訳があるからと考えてください。
実燃費9キロ/リットルなので今では見るべきものがありません。
エンジンが特殊なのでメンテナンス知識のない方にはお勧めできません。
回答No.1
2021/05/17回答者:て2くん
実燃費ってJC08モードなら、7割前後が実燃費と言われている。
WLCTモードなら、ほぼ実燃費
それでなく、本当に実燃費なら、今はググれば出てきますが・・・
ステーションワゴンに分類される区分になるから、ミニバンとは少し違うね。
今流行のSUV風のデザインのものかと・・・
軽よりも普通車とかの方が幅が広い。そして、ドアですから、開いた場合の場所がどうなるかですね。
駐車して子供を乗せたりするのって若干苦労するのでは?慣れると別でしょうけどもね。
広い駐車場とかなら、ドアをいっぱいまで開けばいいけども、どこかに行くと、そこまで広げられない場合がありますからね。
3列シートで、車高1550以下の車を、探してますが、、販売終了だったりと見つかりません。 詳しい方で
3列シートで、車高1550以下の車を、探してますが、、販売終了だったりと見つかりません。 詳しい方で、存在する車両が、あるか、または、新車情報など、ありましたら、教えてく...
2021/08/14 18:59回答数3