大学生です。
車を購入することになったのですが、車種がなかなか決まりません。自分の希望としては、MTのホットハッチなどを狙っています。今のところHT81Sやコルトラリーアートver.Rを狙っているのですが、それ以外のおすすめなどあれば教えていただきたいです。予算は60〜75万円くらいでお願いします。
「教えて!goo」に寄せられた車に関する質問と回答です。国産車や輸入車、中古車の購入や各メーカーのサービス、車検の手続きまで、車やバイクの疑問はここで解決!
大学生におすすめなMTスポーツカーを教えて下さい
2021/05/24質問者:lehm
大学生です。
車を購入することになったのですが、車種がなかなか決まりません。自分の希望としては、MTのホットハッチなどを狙っています。今のところHT81Sやコルトラリーアートver.Rを狙っているのですが、それ以外のおすすめなどあれば教えていただきたいです。予算は60〜75万円くらいでお願いします。
補足No.1
追加で質問をさせていただきます。
中古車(MT車)を買う際に走行距離はどれくらいを目安にした方が良いでしょうか?
2021/05/25質問者:lehm
回答(4件)
回答No.4
2021/05/25回答者:loftybridge
>今のところHT81S
スイフトスポーツは、初代から現行まで、いつもいいクルマです。スイフトスポーツがイチバンだと思います。
¥60~75万というとZC31や32はちょっと厳しく、HT81になりそうですが・・・但し『ベースモデルからの改造範囲』で言うとHT81が最も大きく、敢えてHT81に乗る価値があるかもしれません。
>それ以外のおすすめなどあれば教えていただきたいです
¥60~75という価格帯を考慮すると、対象は少ないですが。
まずはスズキ・アルトワークス。¥60~75万だと現行はギリ難しいかもしれませんが、現行でなければ『選び放題』でしょう。
さらについでに、初代アルトラパンのSSも上げておきましょう。コイツも¥60~75万ぐらいで買えるでしょう。
ラパンSSはアルトワークスHA21と同じ中身を持ち(HA21ワークスのチューニングパーツの多くが流用出来ます)、ワークスよりも車体が重いですが、しかしワークスよりも低重心設計で、ハンドリングはむしろワークスより優れている、とも言われています。
スズキのスゴイ軽というと、Keiワークスもあります。HA22を最後に一旦途絶えたアルトワークスの後継車でした。
尚、Keiの場合最上級ホットモデルはワークスではなく、KeiスポーツRです。
レース専用グレード(しかしナンバーが取得出来、エアコンも装備)のスポーツRは、ロールバー、サベルトの4点式ベルト、JAF競技車両規定に則った牽引フックなどが標準装備というトンデモ仕様で、実際にワンメイクのシリーズ戦が開催されましたが、レース中に致命的な設計ミスが発覚(サーキット走行の高負荷でフロントハブが割れました)、対策としてスズキは『ワンメイクレースの中止』『無償でロールバーを外す』(ロールバーを外すと、サーキットでスポーツ走行が出来なくなります=メーカーによるサーキット走行の事実上の禁止)という暴挙に出て、参戦出来るレースを突然失ったスポーツRは、中古車市場に流れました。
現在中古車として流通しているスポーツRの殆どはロールバーが外されていますが、もしロールバーが装着されている中古車を見つけたら、それは『保存する価値がある』クルマです。
軽以外のクラスだと、日産・マーチ(3代目のK12)の12SR。オーテックジャパンで作られたK12のチューニングカーです。
コイツはダンパーやエアロなどのパーツを追加しただけの『ドレスアップカー』ではなくちゃんと開発されたモデルで、ハンドリングはノーマルと別モノでした。
この種のモデルとしては結構な台数が出回り、¥75万で買えるものも多いと思います。
あとは・・・ホンダ・フィットRS、トヨタ・ヴィッツRSも、型式によっては¥75万以下に入りますが・・・ベースモデルとの差はスイフトスポーツやマーチ12SRほどは無く、『なんとなくスポーツ』レベルです。
この回答へのお礼
詳しく回答して下さり、ありがとうございます!
アルトラパンSSも興味がありましたね。その他にもホンダのトゥデイも少しいいと思っています。
一度アルトラパンやkeiスポーツの中古車市場を見てみようと思います!
2021/05/25質問者:lehm
回答No.3
2021/05/24回答者:かつみ先輩
スイフトスポーツ
この回答へのお礼
回答ありがとうございます!
スイスポいいですよね
新型のスイスポは少し高いですが検討してみますね
2021/05/25質問者:lehm
回答No.2
2021/05/24回答者:chiha2525
思いつくのはマツダ・ロードスターくらいでしょうか。
でも軽のNAでもちゃんと走れば誰もついてこない程度には速く走れます。タイヤ代が掛かりますからお金は大事・・じゃなくて良く考えましょう。
この回答へのお礼
回答ありがとうございます!
ロードスターも一度見てみようと思います!
2021/05/25質問者:lehm
回答No.1
2021/05/24回答者:localtombi
いわゆる「テンロク」と呼ばれるホットハッチの最右翼、VWルポGTIはどうでしょう?
ポルシェの孫がVWの社長だった時代に、彼の意向を反映してコスト度外視で作られた車がこれです。
当時のVWベーシックカー「ルポ」に、6速MT、1600ccエンジンを載せ、フロントヘビーを防ぐためにフロントフェンダー、ボンネットをアルミにし、かつバッテリーを後ろに移すという、徹底的に50:50のバランスを目指して、ガラスと屋根、リアゲート以外は専用設計という、とても考えられない贅沢な車になっています。
フェンダーも張り出しています。
赤キャリのディスクブレーキ、バイキセノランプは標準です。
日本での登録台数は2000台程度、2001年から2005年まで生産されました。
コストがかかっていたので、後継車がないまま消滅しました。
欠点と言えば、GTIは3色(黒、シルバー、赤)しか選べない点、タンクは34リッターということでしょう。
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17330235
この回答へのお礼
回答ありがとうございます!
VWなどの外車はあまり候補にはなかったのですが、一度中古車サイトなどを見て検討してみます
2021/05/24質問者:lehm
車のギアチェンジが難しいです。 シフトアップしようとしたら、いきなりエンジンがレッドゾーンまで回って
車のギアチェンジが難しいです。 シフトアップしようとしたら、いきなりエンジンがレッドゾーンまで回ってビックリしましたが、クラッチペダルを離してませんでした。 いつも空ぶか...
2022/05/28 21:49回答数5
車について相談です。 去年3月に新車を残化設定ローン5年契約で購入しました。(頭金100入れて月々2
車について相談です。 去年3月に新車を残化設定ローン5年契約で購入しました。(頭金100入れて月々2万) 今年マイホームを購入して、月々の出費を減らしたいので、残化設定5...
2022/05/25 11:14回答数9
初めて車の購入を考えてます。色々見ていて2択に絞りました。優柔不断でなかなか決めることができずお力添
初めて車の購入を考えてます。色々見ていて2択に絞りました。優柔不断でなかなか決めることができずお力添えお願い致します。 ①走行距離10万キロ、年式2010、車検2023年...
2022/05/24 19:36回答数12
先日中古車を購入したのですが、頭皮の脂みたいな匂いがシートに染みついていて長時間運転していると気分が悪くなってきます。 この匂いをどうにかしたいと思っているのですが、おす...
2022/05/23 19:39回答数7
中古車のタントをお安く購入したいと考えていて、こちらの条件下での購入を考えています。総額で25万円で
中古車のタントをお安く購入したいと考えていて、こちらの条件下での購入を考えています。総額で25万円で普通に運転できるでしょうか?
2022/05/22 07:38回答数7